www.kogakuin-yacht.net

トップページ

ようこそ、工学院大学体育会ヨット部 Webサイトへ!

私たちヨット部が行う活動は主にヨットレース(関東インカレ)のための練習です。
2人が一緒のヨットに乗り込みいかに早くフィニッシュラインを切るか、それを競うのがヨットレースです。
コース取りを考えたり風を読んだりと頭を使い体全体を使います。
練習はシーズン期間の日曜日と、夏休み、春休みに江の島で行います。

活動拠点   :江の島ヨットハーバー

使用するヨット:競技ヨット 470級
(オリンピックで採用されているヨットです)

○所有艇

 【470艇】

 (艇体番号)
 4824 2022年 7月 新艇購入
 4699 2018年11月 新艇購入
 4403 2019年 5月 中古艇購入(2010年製)

 【レスキューボート(救助艇)】
  ※2023年 7月 船種:VSR 5.8R 新艇購入


【ヨットに興味がある学生のみなさんへ】

ヨットに興味がある学生のみなさん向けに試乗会を開催します!
試乗を希望される方は以下までご連絡ください!

最新情報はツイッターをご確認ください!

工学院大学ヨット部公式ツイッター ←クリック

LINE ←クリック

お問い合わせ ←クリック

 


【お知らせ】

○第90回 関東学生ヨット選手権大会 団体戦 予選に出場しました。
 (2023年9月16日、9月17日 葉山港沖)

 2019年以来の2022年に続き3艇での出場です!
 25年間に3艇で参加したのは4回のみ
  ※4824艇、4699艇、4403艇

 
○ピアソンマリンジャパン
 第52回 全日本470級ヨット選手権大会 2023 に出場が決定! 
 (2023年9月6日~10日 宮城県名取市 閖上ヨットハーバー) 

 470 スキッパー OB 河内、クルー 2年 福島

 ※関東470選手権(本戦)を勝ち抜き、
  全日本470選手権に出場する権利を獲得。
 ※創部以来初の2022年出場に続き2年連続の快挙です。

 
○2023年関東学生ヨット個人選手権大会に出場しました。
 (2023年6月17日、6月18日 江ノ島沖)

   参加艇 4824艇

 
○2023年関東学生ヨット春季選手権大会 団体戦 予選に出場しました。
 (2023年5月3日、5月4日 葉山港沖)

  1997年以来の春季大会3艇での参加!

 
○体育会ヨット部が2022年の大学表彰を受賞

 2022年10月31日の学園創立135周年記念式典において、体育会ヨット部が大学表彰を受賞いたしました。
 2022関東470級ヨット選手権大会(本選)、全日本470級ヨット選手権大会2022の出場はヨット部
 創部以来初の快挙であること、更なる躍進が期待されることから、体育会ヨット部を表彰していただ
 きました。

 

○日建・レンタコムカップ
 第30回 全日本学生女子ヨット選手権大会に出場しました!
 (2022年9月16日~19日 神奈川県 葉山港沖) 

 470 スキッパー 2年 奥津、クルー 4年 佐藤

 ※第89回関東学生ヨット選手権大会 女子レースを勝ち抜き、
  全日本学生女子ヨット選手権大会に出場する権利を獲得。
 ※創部以来初の快挙です。

 

○ピアソンマリンジャパン
 第51回 全日本470級ヨット選手権大会 2022 に出場しました! 
 (2022年8月16日~21日 佐賀県唐津ヨットハーバー開催) 

 470 スキッパー 4年 河内、クルー 4年 佐藤

 ※関東470選手権 予選、関東470選手権(本戦)を勝ち抜き、
  全日本470選手権に出場する権利を獲得。
 ※創部以来初の快挙です。

 
 


【今後の予定】

 ヨット部総会 
  12月17日(日)13時~
  江ノ島ヨットハーバー

 通常練習実施中
 
【関東学生ヨット連盟】

 ○2024年 関東学生ヨット春季選手権大会

  未定

 ○2024年 関東学生ヨット個人選手権大会

  未定

 ○第91回 関東学生ヨット選手権大会
 (森戸海岸沖)

  未定

 
【関東470協会】

 未定

 
 


【活動状況】

 ●年度別 部員・所有艇 2016年~  

 ●これまでの主な活動  2016年~  

 ●レース結果      2017年~  

 ●関東インカレ 出場状況 1994年~2019年 


 
 
 
 

この投稿をシェアする